DTM・DAWの ソフトや機材の使い方を書いたサイト

DTMメソッド

ソフトウェア・ハードウェア関連の音源

アウトボードへ打ち込みの音を送って音質を変化させよう

更新日:

アウトボードとはリバーブやEQ(イコライザー)、コンプレッサー、サミングミキサーなどその他のエフェクター全般を言っています。

それらのアウトボードを使用することによって、音質の変化が起こります。その様々な音質の変化を得るためにアウトボードを使用するエンジニアも多いです。

下記は生徒の質問集です。

1. アウトボードへの音の送り方

こんばんは!

アウトボードを買って打ち込みの音をそれに通してから、またパソコンに戻そうと思ってます。

その際の音の出し方は、

オーディオインターフェース(OUTPUT)

アウトボード(INPUT)

アウトボード(OUTPUT)

オーディオインターフェース(MIC INPUT)

に入る感じでしょうか?

 

とおる

それで大丈夫だよ。

ただマイク以外のインプットがあれば、そっちを使った方が便利かもね。

後レコーディングした音のタイミングが若干遅れます。それを録音した後に補正しないといけないから気をつけてね。

詳しいやり方はこちら「 CUBASEVSTコネクションの設定の仕方

 

2. 私の体験談

私は、DTMを本格的に始めた20代前半(15年前) の頃は、TC Electronic Finalizer 96やLexicon リバーブ、Mindprint マイクプリアンプ、コンプレッサーなどを使用していました。

その後PCの性能がアップするのと同時に、大容量のソフト音源や高性能なプラグインエフェクトが出たため、それらを使用して曲作りをおこなうのが楽だったためアウトボードは売ってしましました。

しかし今その当時の音楽を聴いてみるとPCで作ったキレイな音ではなく、特徴のある暖かいよい音がしていました。

もちろん、色々な質感の音があるので、これが良いと一概に言えないのですが、もしもプラグインの音質がいまいちしっくりきていない人は、アウトボードを検討して見ると、望みの質感が手に入るかも知れませんよ。

現在私は、UAD OctoやDA-3000、dbx1066 Compressor/Limiterのアウトボードを持っています。

 

さいごに

関連記事:Cubase 録音方法を覚えよう【レコーディング】

関連記事:外部の音をCUBASEに取り込むには

関連記事:ボイスレコーダーの音を録音するには

-ソフトウェア・ハードウェア関連の音源

Copyright© DTMメソッド , 2024 All Rights Reserved.