DTM・DAWの ソフトや機材の使い方を書いたサイト

DTMメソッド

Studio One Studio One 2 使い方

Studio One 2 新規ソングと音源(ピアノ)の出し方

投稿日:

Presonus(プリソーナス)のStudioOneの使い方です。

今回は、新規ソングを立ち上げて、音源を出してからピアノの音を選ぶ所までご説明します。

1. 新規ソングの作り方

まずは、立ち上げた画面の左上にある新規ソングを選びます。

すると下記画面が表示されると思います。

Studio One 新規ソング

1-1 ソングタイトル

ソングタイトルは曲目になりますので、お好きな名前を入れてみてください。

DEMOと入れました。

保存先

赤い部分が保存先の指定になります。通常はマイ ドキュメントに設定されていると思いますが、お好きな保存先を指定できます。

画面では、他のドライブに保存先をしています。

1-2 サンプルレートと解像度

音質に関わる部分ですが、44.1khzの32Bit Floatにします。

  • タイムベース:ここは小節を選びます
  • ソング長さ:曲の長さです。5分を選びましょう。
  • テンポ:後で変更できますが、テンポが分かっているのでしたら先に決めます。
  • 拍子:4/4を選びます。

オーディオファイルをソングテンポにストレッチにはチェックを入れます。

最後OKで新規ソングが立ち上がります。

SO NEWSONG

 

2. 音源の出し方(ピアノ編)

次は音源を出して見ましょう。

まずは右下のブラウズをクリックします。

すると下記のように画面が切り替わります。

SO音源選択PreSonus

Presence

下記のカテゴリから選べます。

  • BASS
  • Combinations
  • Drum Kits
  • Effects
  • Guitar
  • keyboards
  • Percussion
  • Stings
  • Synths
  • Vox
  • Winds & Brass

ではKeyboardsから、Grand Pianoを表示したのち、クリックしながら画面上へ持って行きドロップ(クリックを離す)してみてください。

音源が表示されると思います。GrandPiano

MIDIキーボードがつながっていると音が鳴りますよ。

または、鍵盤の上でクリックをしても音がなります。

 

関連記事:Studio One 2 オーディオ設定と外部デバイス設定

関連記事:Windows10アップグレード予約アイコンの消し方

-Studio One, Studio One 2 使い方

Copyright© DTMメソッド , 2024 All Rights Reserved.