DTM・DAWの ソフトや機材の使い方を書いたサイト

DTMメソッド

ソフトウェア・ハードウェア関連の音源

オーディオインターフェイスの買い替えはどれがいい

更新日:

生徒

先生、最近オーディオインターフェースの調子が悪くなり、買い替えを考えております。

買い換えるとしたら、何がいいでしょうか?

お忙しい中恐縮ですが、アドバイス頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

 

オーディオインターフェイスの買い替え

をお考えでしたら、

私のブログに載せている、steingergのUR-22が、2つの点でオススメです。

1.同価格帯の物に比べてよい。

2.CUBASEを作っているSteinberg社のインターフェースなのでCUBASEと相性がよい。

 

1. オーディオインターフェースを選ぶポイント

①A/D変換

オーディオインターフェースは、A/D変換、D/A変換が大切と言われています。

パソコン内だけで曲を作るのであれば、この値段のクラスのオーディオインターフェースで出音にそこまで大きな違いはでません。

ただし生徒の皆さんに、価格差のかなりあるオーディオインターフェースの聴き比べをしてもらったのですが、この場合はみなさん音の解像度が上がった、クリアになった膜が採れたなど違いが分かるくらいに分かります。

ただ趣味で行うには、始めのうちはUR-22でも十分です。

②マイクプリアンプ

歌などを録る人は、インターフェース(A/D)とマイクプリが音質に大きく関わってきます。

ただ録音することが無い方は、無理していいものを買う必要がないです。

もしももっとお金をかけられるのでしたら、後から機材を購入しても良いと思います。

ですのでUR-22でも十分と言うことです。

ただ歌などを録音したり、外部音源などを取り込む際などはマイクプリアンプ、またA/D変換で違いが出ますので、検討してください。

ただ録音の音質が良くなったからといって、曲が良くなるわけではありませんが、、、

 

2. 相性が良い

同じメーカーで揃えるのは、不具合が出にくいのでよいです。下記のUR-22mk2は、コストパフォーマンスがいいですよ。

オススメです。検討してみてくださいね。

関連記事:Cubase初心者講座 超簡単な曲作りで使い方を覚えよう

-ソフトウェア・ハードウェア関連の音源

Copyright© DTMメソッド , 2024 All Rights Reserved.