DTM・DAWの ソフトや機材の使い方を書いたサイト

DTMメソッド

Cubase CUBASEの使い方

Cubase サイドチェインの使い方【EDM必須】

更新日:

サイドチェインといったら、海外のEDM(エレクトロダンスミュージック)で使われているうねりのあるベースやシンセフレーズなどの音を作る際によく使用します。

クラブダンスミュージックを作りたい人は必須ですよ。

Cubase Artist以上の方のみで、Cubase ElementsやAIの人はサイドチェインが使えませんのでご注意くださいね。

スポンサーリンク

1. サイドチェインの使い方

今回のサイドチェインで使用する音は、Drum(ドラム)とBass(ベース)、そしてBD(バスドラム)と(Compressor)コンプレッサーです。では一つひとつやり方をご説明します。

Cubase付属の音源RetrologueとCompressorで、こんな音を作って見ます。

 

1-1 4つ打ちドラムを打ち込もう

では今回は、Halion Sonic SE2House Kit 1 の音色で入れていきましょう。

ちなみに、Groove Ajent OneやNI Batteryなどでサンプルを使って入れると、より格好いいドラムを構築出来ます。
Groove Agent ONE(ドラムマシン)使い方のコツ

バスドラムは4分音符で、ハイハットは8分音符で、下記のようにクローズハイハットとオープンハイハット交互に入れましょう。サイドチェインドラム

 

1-2 ベースのトラックにコンプレッサーを出そう

次に、ベースを白玉(全音符)で入れましょう。

まずは、インストゥルメントトラックを作って、Retrologueを出します。
※ソフトシンセをお持ちであれば、他の物で代用できます。

トラックの出し方

メニューのプロジェクト → トラックを追加 → インストゥルメント

音源が出たら、画面左上にある OSC 1 の部分を、下記のように調整してみて下さい。
調整するのはDETUNE(デチューン)とMULTI(マルチ)とNO.(ナンバーオブオシレーター)の3つだけです。レトロローグオシレーター

 

コード進行は、下記のようにPOPSで定番のFM→GM→Em→Am進行にしましょう。

サイドチェインベース

入力が終わったら、今作ったベースのトラックを選びます。

左のインスペクターから、オーディオ Inserts(インサート)をクリックし、

Dynamics(ダイナミクス)

Compressor(コンプレッサー)を選びます。
出し方が分からない場合は、「 Cubase エフェクトの使い方を覚えよう

ベーストラックにコンプレッサー

Compressorが出たら、下記画面赤い部分サイドチェインを有効化をクリックします。

サイドチェイン有効化

これでべースにサイドチェインがかかるようになります。

スポンサーリンク

1-3 BDのセンドで、sidechainに接続しよう

まずは、下記のようにCubaseのプロジェクトへ BDのオーディオサンプル を4分音符間隔で並べましょう。

サイドチェインBD

下記のどちらかの方法で、BDのオーディオファイルを読み込んで下さい。

次に、今作ったBDのオーディオトラックを選びます。

そして、左のインスペクターから、

Sends(センド)

Sidechainsを選んで、センドをオンにします。
かけ方などの詳しいやり方は「 Cubase エフェクトの使い方を覚えよう

サイドチェインセンド

 

1-4 ベースにかけるサイドチェインの調整をしよう

設定が、終わったらいよいよサイドチェインをかけましょう。

まずはベースにかけたコンプレッサーへ戻り、コンプレッサーのプリセット(Rock Bass Compression)を選んだ後、Ratioを8.00にします。下記画面参考

後はThreshold(スレッショルド)を下げながら(マイナスになる)かかり方を決めます。サイドチェイン設定後

終わったら再生してみてください。かかりましたか。

 

かけるまでの工程が長いのですが、一つひとつ行えば必ず出来ますよ。

 

まとめ. サイドチェインを使って音に変化を付けよう

サイドチェインを使う手法は、最近のダンスミュージックの定番ですね。曲を面白くするためにチャレンジしてみてくださいね。

関連記事:オーディオファイルの作り方(ミックスダウン)

関連記事:プロジェクトのオーディオファイルを整理

-Cubase, CUBASEの使い方

Copyright© DTMメソッド , 2024 All Rights Reserved.