DTM・DAWの ソフトや機材の使い方を書いたサイト

DTMメソッド

ミックスダウン マスタリング

CUBASEのオーディオファイルの移調(ピッチ)を変更したいのですが

更新日:

オーディオファイルの移調を変更

今回は、生徒の質問を元に、記記事を作りました。

オーディオファイルを移調する際の、よくある間違いを説明しております。

録音やミックスダウンでオーディオに変換する人は、知っていると参考になると思いますよ。

〈Cubase 9以下すべてのバージョン対応〉

スポンサーリンク

キー(ピッチ)が移調できない

せいとさん
先生質問なのですが、

ボーカルのキーで一番高いところを歌うのが厳しいので、1音さげてほしいとの要望がでました。

先日先生に教わりました通り、各トラックを選んで、情報ラインを上に出して” 移調 “ で下げる事をしたのですが、

“3 E. PIANO”(添付写真参照)だけ情報ラインに”移調”が出てきません。

(このトラックだけ移調できません)

question10.jpg

よく見ると ここの波形だけ四角で囲まれています。

これが原因でしょうか。

何か方法はないでしょうか。

教えて頂けますか。

 

とおる
さて質問の件ですが、

 

オーディオファイルの移調のやり方

おっしゃるとおり、オーディオファイルが、オーディオパート(オーディオを入れる箱)にまとまっているために、その状態では移調できなくなっております。

 

一度オーディオパートをダブルクリックしてみてください。

そうすると、オーディオパートの中の、オーディオファイル(サンプル)が出てきます。

それから、キー(ピッチ)を移調したいオーディオファイル選びます。

 

すると、

情報ラインに移調の欄赤い部分)が出てきます。

オーディオファイルの移調

そこで、調整すれば選択したオーディオファイルのみが移調できます。

 

移調をにすれば、半音上がりにすれば全音上がります。

逆に、-1にすれば半音下がり-2にすれば全音下がります。

ここがポイント!
オーディオパートにまとめていない際は、オーディオファイルを選択すると、直接移調が出来ます。

しかし、オーディオファイルをツールバーノリなどでつなげてしますと、オーディオパートになり、細かい調整が出来なくなってしまいますので、気をつけてください。

 

オーディオファイルを使ったら、プロジェクト画面から、削除してもどんどんデーターは蓄積します。

下記で、整理しておいてくださいね。

プロジェクトのオーディオファイルを整理する方法

 

せいとさん
無事に出来ました。 ありがとうございます。

 

まとめ オーディオパートにまとまっていないか確認しよう

オーディオファイルは、まとめ方を間違うと少しやっかいなことになります。

本日の内容は、良くある初歩的間違いですので、確認しておいてくださいね。

関連記事:Cubase 録音方法を覚えよう【レコーディング】

おすすめ記事:Cubase グループチャンネルの便利な使い方を覚えよう

-ミックスダウン マスタリング

Copyright© DTMメソッド , 2024 All Rights Reserved.