DTM・DAWの ソフトや機材の使い方を書いたサイト

DTMメソッド

CUBASEの使い方

サウンドブラウザー AudioやMidiファイルの使い方

更新日:

Cubaseのサウンドブラウザーでは、オーディオファイルやドラムなどのMIDIパターンが入っておりますので、それを自分の曲に組み込んで曲作りを行う事が出来ます。

本日は、Cubase全部のバージョンで使用出来る方法をご説明します。

サウンドブラウザーの使い方

まずは、メニューの中の

メディア

サウンドブラウザーを開くをクリック。

すると、下記WINDOW(ウインドウ)が表示されると思います。

サウンドブラウザー

まずは、右下の1をクリックして、検索先、フィルター、プレビューにレ点を入れてください。

次に、2の左上の欄で、VST Sound を選択します。

3をクリックすると、下記のWINDOW(ウインドウ)が出てきますので、「オーディオファイルとパターンバンク」を選択「白く」してください。

メディアの種類

そうすると、CUBASEに付属で入っているオーディオファイルやパターンバンクが、下記に表示されると思います。

表示されたものの中から、ドラムのオーディオファイルをクリックしてみてください。

音が鳴りましたか。

音が鳴らない際は、「 CUBASEオーディオファイルが再生しない

 

音の再生 や 停止 また、一時停止 や 繰り返し再生(プレビューサイクル)などは、下記の赤い部分で行います。

サウンドブラウザー再生停止

 

ところで、SAMPLING CD(サンプリング)などを購入することで、サウンドブラウザーに追加して増やしていくことができます。

あなたの作りたいジャンルの、SAMPLING CD(サンプリング)を探すのも楽しみです。

下記はサンプリングCDを扱っているサイトですので、覗いてみると面白いですよ。

クリプトン・フューチャー・メディア

 

使いたいドラムのループファイルが決まったら、ダブルクリックするとプロジェクトにオーディオファイルがコピーされます。

出来ましたか。

まとめ.  MIDI打ち込み+オーディオもうまく活用して曲作りしよう♪

関連記事:CUBASEのオーディオファイルの移調(ピッチ)を変更したい

関連記事:Cubase初心者講座 超簡単な曲作りで使い方を覚えよう

-CUBASEの使い方

Copyright© DTMメソッド , 2024 All Rights Reserved.