DTM・DAWの ソフトや機材の使い方を書いたサイト

DTMメソッド

Logic Logic Pro X使い方

音楽用語とLogicPro Xの機能をつなげて覚えよう!

投稿日:

音楽用語や楽譜記号など、音楽に触れてきた人は何気なく用語を使っていると思いますが、それらがLogicPro Xではどのように呼ばれているか知らなければ、Logicを使いこなすことが出来ませんね。

今回は、この用語を覚えやすいように解説したいと思います。

※LogicPro X全バージョン対応内容

スポンサーリンク

音楽用語を、LogicPro Xでどのように理解するのか

左部分が音楽用語で、右部分がLogicPro Xでの言い方になります。

基本の音楽用語

まずは、基本用語を覚えましょう。

音楽 用語 LogicPro Xでの用語
音量 音量フェーダー
音の位置(定位) パン
音の強さ ノートベロシティ
音の長さ Duration(デュレーション)
音の高さ Pitch(ピッチ)

 

楽譜用語

楽譜で使われている用語を理解しよう。

楽譜 用語 LogicPro Xでの呼び方
曲の速さ テンポセット
メトロノーム クリック
カウント カウントイン
リタルダントやフェルマータ テンポセット(徐々にテンポを変えること)
五線譜や加線 ピアノロール(エディタ)
クレッシェンド フェード・イン(オートメーションで表現)
デクレッシェンド フェード・アウト(オートメーションで表現)
拍子 キー/拍子セット
シャープやフラット #、♭
スラーやタイ MIDIリージョンで調整して表現します
シンコペーション MIDIリージョンで調整して表現します
8ビート、16ビート MIDIリージョンの入力間隔で表現します

 

音符記号

音符の種類を、表現するときの見方を学びましょう。

※リージョンを入力しなければ休符になります。

音符 記号 LogicProXの見方(グリッド)
全音符 1/1 - 音符
2分音符 1/2 - 音符
4分音符 1/4 - 音符
8分音符 1/8 - 音符
16分音符 1/16 - 音符

 

付点の記号

様々なジャンルで使用される付点の音符の見方を理解しましょう。

音符 記号 LogicProXの見方
付点2分音符 4分音符を3つ分入力
付点4分音符 8分音符を3つ分入力
付点8分音符 16分音符を3つ分入力
付点16分音符 32分音符を3つ分入力

 

3連符の記号

3連符のリズムの見方を理解しよう。

音符 記号 LogicProXの見方
2拍3連符 1/2 - 3連符
1拍3連符 1/4 - 3連符
8分3連符 1/8 - 3連符
16分3連符 1/16 - 3連符

 

楽器の呼び方

LogicPro Xでは、ライブラリにサウンドの音が表示されております。

各音色のサウンド表示

音楽単語や吹奏楽用語が英語で記載されておりますので、つなげて覚えましょう。

音楽 用語 LogicPro Xでの呼び方
鍵盤楽器 Piano(ピアノ)、Vintage B3 Organ(オルガン)
撥弦楽器 Guitar(ギター)、Bass(ベース)、Harp(ハープ)
弦楽器総称 Orchestral(オーケストラル)
擦弦楽器 Violin(ヴァイオリン)、Viola(ヴィオラ)、Cello(チェロ)、Double basse(ダブルベース)
管楽器総称 Brass(ブラス)
金管楽器 Trumpet(トランペット)、Tromborn(トロンボーン)、Horn(ホルン)
リード・エアリード楽器 Woodwinds(ウッドウィンズ)、Sax(サックス)
打楽器 Drum Kit(ドラムキット)、Precussion(パーカッション)
電子楽器 Synthesizer(シンセサイザー)、Clav(クラビ)
声楽 Choir(クワイヤ)、Gospel(ゴスペル)

 

コードの見方

和音(コード)は、音楽を作る上でのハーモニーという部分になります。

LogicProXでは、ワークスペース上にあるディスプレイにコードが表示されます。

コード表示

音楽での呼び方 LogicPro X
Cメジャー Cmaj
Aマイナー Amin
Cメジャー・セブンス Cmaj7
Aマイナー・セブンス Amin7
Gセブンス G7
Cサスフォー Csus4
Cサスツー Csus2
Cアドナインス Cadd9
Cディミニッシュ Cdim
Cオーギュメント Caug

 

まとめ.

音楽用語や楽譜記号などは、LogicPro Xとつなげると覚えやすいですよ。

よく使用する言葉を一つひとつ覚えていって、LogicPro Xの使い方に役立ててくださいね。

関連記事:Logic Pro X 2Mix(ミックスダウン)の正しいやり方

関連記事:Logicで効率的なMIDI入力の方法を覚えよう

-Logic, Logic Pro X使い方

Copyright© DTMメソッド , 2024 All Rights Reserved.