とおる

ガレージバンドショートカットキー

GarageBand 使い方②ショートカットキー

2015/6/14  

Macに付属で付いているシーケンスソフトのGarageBand(ガレージバンド) フリーの曲を作るソフト(厳密に言うとM ...

NIインストールやアップデートが出来ない問題

Komplete9 インストールやアップデートが出来ない問題

2015/6/11  

教室のPCには、色々なソフト音源やプラグインが入っていますが、それらの中でNI KompleteのKontaktやBat ...

GB使い方 新規プロジェクト

GarageBand 使い方①新規プロジェクト

2015/6/10  

Macに標準で付いているGarageBand(ガレージバンド)これを使えば、色々な曲作りを行う事が出来ます。 今回は、こ ...

CUBASE初心者講座

Cubase初心者講座 超簡単な曲作りで使い方を覚えよう

2015/6/9  

Cubaseでは、色々な方法で作曲・編曲が出来ますが、様々な方法があるがゆえに、かえって初心者の方には何から手を付けて良 ...

Studio Oneのオーディオと外部デバイス設定

Studio One 2 オーディオ設定と外部デバイス設定

2015/6/7  

Presonus(プリソーナス) Studio Oneの使い方をご説明していきます。まずは、Studio Oneを立ち上 ...

XLN Audioバースデー半額セール

XLN Audio ドラムとピアノ音源がバースデー半額セール

2015/6/6  

DTM界隈の定番ドラム音源 Addictive Drums や、 Addictive Keys などを出している XLN ...

win10予約アイコンの消し方

Windows10アップグレード予約アイコンの消し方

2015/6/5  

いよいよMicrosoftから7月29日に、Windows10のアップグレード版の提供が始まります。今後のIT業界を大き ...

Vocaloid オリジナル曲

生徒さんボカロ曲 パート②【VOCALOID】

2015/5/24  

生徒の皆さまが制作した、なんだかちょっぴり切ない気持ちになれるボカロ曲を4曲、制作機材含めて掲載しております。 1. S ...

デスクトップにハードディスクアイコンを表示

Mac ハードディスクアイコンを表示しマウススピードを変更しよう

2015/5/21  

MacでDTMやDAWをする上で、CubaseやProtools、LogicやGaragebandなどの昔のファイルをフ ...

ボカロ曲

生徒さんのボカロ曲【VOCALOID】

2015/4/29  

ボーカロイドを使った曲で、過去に掲載していた曲をまとめました。 1. めり~GO!パンプキン【ボカロ曲】 紅石さんは、V ...

インテグラとインターフェース問題

ローランド インテグラ7とオーディオインターフェースの使い方

2015/3/2  

本日は、ローランドから、2012年の9月22日に出たハードウェア音源の、『Roland INTEGRA-7(インテグラセ ...

MIDI鍵盤の信号がPCへ送信できない

MIDI鍵盤の信号がPCへ送信できない

2015/2/27  

生徒の質問先生こんにちわ、YAMAHA KX61ですが、やはり鍵盤の入力が出来なくて困っています。 前回先生が、KX61 ...

音の長さの細かい調整方法

CUBASE 音の長さの細かい調整方法

2015/2/26  

今回は、生徒さんから質問されたことを、元に記事を書いております。 打ち込みをする上で大切な、音の長さを調整する方法の説明 ...

音楽を聴く女性

生徒さんのオリジナル楽曲

2015/2/25  

終わらない世界、粉雪のWaltzその他 Ruellia(ルエリア)さんの制作した、オリジナル楽曲を載せました。 バンドの ...

CUBASEPRO8これから良くなりますよね

CUBASEPRO8これから良くなりますよね

2014/12/29  

CUBASE8が、昨年2014の12月に発売されましたが、それに合わせて教室もCUBASE8を導入(アップグレード)しま ...

オーディオファイルの移調がしたい

CUBASEのオーディオファイルの移調(ピッチ)を変更したいのですが

2014/12/24  

今回は、生徒の質問を元に、記記事を作りました。 オーディオファイルを移調する際の、よくある間違いを説明しております。 録 ...

Macの画面をキャプチャ!アプリの使い方をスクショしませんか

2014/12/24  

アプリケ-ションをインストールした時や、色々なサイトにアカウントを作った際に表示される重要な情報。 また、使っているアプ ...

マーカートラックのやり方を教えて下さい

マーカートラックのやり方を教えてください

2013/9/14  

生徒に受けたCubaseの使い方に関する質問です。 マーカートラックを使用する際に、良くありそうなミスの話です。 1. ...

CUBASE7バグが改善

CUBASE7 アップデートパッチでバグが改善しました

2013/9/1  

こんにちはとおるです。 CUBASE7が昨年の12月に出てから、すぐにバージョンアップをしようと思ったのですが、 なぜか ...

オーディオインターフェース買い換え

オーディオインターフェイスの買い替えはどれがいい

2013/6/21  

生徒先生、最近オーディオインターフェースの調子が悪くなり、買い替えを考えております。買い換えるとしたら、何がいいでしょう ...